2013/11/17ヨハネ福音書5:1~18 ベテスダ池の病人


・ベテスダ池の病人
 天使が、ベテスダ池の水をかき回す時に、病気が癒されるという迷信がありました。それを信じて、多くの病人が、池の回りに伏せて、空しく時を過ごしていました。
 主イエスは「38年もの間、病気にかかっている人」に目を留められました。


・主イエスに心を向ける
 主イエスは「よくなりたいか」と彼に語りかけます。病人は、藁にもすがる思いで「主よ」と呼んで主イエスに心を向けています。しかしそこから出てくることばは不平と不満でした。彼はまったく身も心も弱り果てて絶望的な気持ちで癒されることを待望していました。


・み言葉の力
 「イエスは彼に言われた。「起きて、床を取り上げて、歩きなさい。」  
 病人は水がかき回されたときの補助を期待していたのですが、主イエスはご自分の言葉を与えました。み言葉のみに救いの力があるからです。病人は「すぐに直って、床を取り上げて歩き出した」とあります。


・み言葉に聞くこと
 私たちもまた、この世に何らかの救いや望みがあるかのように錯覚して、空しく時を過ごしていることがあります。しかし救いはただ主イエスのみ言葉にあります。それに耳を傾け、心を傾けることが大切です。その時に、み言葉自身が私たちの内に力と生命を甦らせて、私たちを立ち上がらせ、新たな歩みへと進ませるのです。